濃いマカボニー色で干しブドウが持つ深い香りのあるワイン。
ソフトでビロードのような口当たり。
豊かで力強く、完璧にバランスのとれたワイン。
食後のデザートとして。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
バロン(Barón)
スペイン / アンダルシア / サンルーカル・デ・バラメダ
10世代・350年前から 受け継がれた伝統のもと技術革新の中心的役割を果たしてきました。現在も家族経営で自 分たちの楽しめる、納得のいくシェリー造りに励んでいます。 バロンの造るシェリー酒は味はもちろんのことコストパフォーマンスにも優れ地元でも大変人気です。
シリーズ名『ミカエラ』の由来
古くはスペインで良く聞かれた女性の名前で、「神は公平なり」の意味を持ちます。陽気で柔和な中にも伝統を尊ぷ想いが込められています。
ラベルのイメージ
「マントン・デ・マニラ」と呼ばれる大判のショールで、主に花や鳥が刺しゅうされ、古くは日常の女性のフアツションの必須アイテムでした。現在ではフラメンコの衣装として使用されています。 |  |
JEREZ 〜シェリーとは
シェリーはスペインのアンダルシア南部にあるへレス、プエルト・デ・サンタマリア、サンルーカル・デ・バラメダを結ぶ3角形の地帯で造られたもののみを言います。 『フォーティーファイド』、日本語では酒精強化ワインに分類されます。これらは白ワインにブランデーやアルコールを添加させてアルコール度数をあげたものです。
味わいは非常にバリエーション豊かで辛口からごく甘口まで存在します。 |  |
5月26日は “ワールドシェリーデイ”
1983年5月26日、シェリーがスペイン最初の原産地呼称として認定されてから80周年を迎え、5月26日を“World Sherry Day”と制定し、世界でお祝いしようという日になりました。 |  |
※飲酒は20歳を過ぎてから。 飲酒運転は法律で禁止されています。
------------------------------------------------------------------
品 名 : シェリー酒 極甘口
商 品 名 : 【Baron MICAELA Pedro Ximenez】 バロン・ミカエラ・ペドロヒメネス
内 容 量 : 750ml
熟成期間 : 4-5年以上
葡萄品種 : ペドロヒメネス100%
アルコール度数 : 15度
格 付 け : DOへレス・ケレス・シェリーおよび
DOマンサニージャ=サンルーカル・デ・バラメダ
合う料理 : アイスクリームのトッピング、ソースの隠し味
------------------------------------------------------------------